≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
2011.11.26 Sat
天道宮キターーーヽ(*´∀`)ノいよいよ本格的に
灼眼のシャナが始まったって感じですね( ゚∀゚)o彡゚
―あらすじ―
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。
古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。
自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。
彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。
これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。
やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。
そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。
彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。
その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。
これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。【関連サイト】http://www.shakugan.com/index.html
戦争が始まった。フレイムヘイズと紅世の従の戦いは太古の昔からあるから敵側に70年80年来の知り合いとかザラですね(笑)
リベザル率いる軍団は東京本部を襲撃。
アーネストが迎撃に向かいます。
ってお前ら知り合いか(つ∀-)
さすがに東京本部司令官を任されているだけあって強いですねw
東京本部だけではなく東西各地のアウトローにも従による総攻撃が!それら全てが大掛かりな陽動。
ゾフィーはこの期に乗じて星黎殿へ奇襲をかけるみたいですね。
厳しい戦いになりそうです(^^;
ゾフィーの元に大地の四神の一人“晧露の請い手”センターヒルが現れました。センターヒルは戦線に加わるのではなく、摂理を変えると言い放つ神の名を持つ“盟主”祭礼の蛇が何をなそうとするのかを見届けに来たと。
バルマスケが何をなそうとするのか明らかになってから指針を明らかにする。
なので本営に席を一つくれと言いに来たみたいです。
フレイムヘイズにも色んな考えの人がいますw
カムシーーーンΣ( ;゚д゚)!!?うぉwww
なんか岩で覆われた巨大ロボが現れたwwwwwww
もうほんとになんでもありですね(笑)
カムシンとレベッカは星黎殿に忍び込み大暴れします。
それは大きな変化の到来。
その変化に乗じてシャナは悠二に本当の自分をぶつける為に動き出します。wktkしてきました( ゚∀゚)o彡゚
灼眼のシャナはこうでなくちゃ♪
次回 第9話「星黎殿へ」【スタッフ】原作:高橋弥七郎(アスキー・メディアワークス/電撃文庫刊)
イラスト:いとうのいぢ
監督:渡部高志 シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:大塚 舞 総作画監督:大塚 舞/井本由紀
徒デザイン:石垣純哉 プロップデザイン:高瀬健一/亀谷響子
アニメ制作:J.C.STAFF 製作:『
灼眼のシャナF』製作委員会
【キャスト】シャナ:釘宮理恵
坂井悠二:日野 聡
アラストール:江原正士
吉田一美:川澄綾子
マージョリー・ドー:生天目仁美
マルコシアス:岩田光央
ヴィルヘルミナ・カルメル:伊藤 静
ティアマトー:渡辺明乃
佐藤啓作:野島健児
田中栄太:近藤孝行
緒方真竹:小林由美子
池速人:野島裕史
シュドナイ:三宅健太
ベルペオル:大原さやか
ヘカテー:能登麻美子
OP:『Light My Fire』/KOTOKOED:『I'll believe』/ALTIMA(アルティマ)
よろしければクリックください





過去エントリー
【タグ】灼眼のシャナ
アニメ 感想

| 灼眼のシャナIII(Final)
| comments:2 | trackbacks:16 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/948-5ddfb83a
TRACKBACK
灼眼のシャナⅢ-Final- 第8話 「開戦」です。 先週は、OPソングであるK
| 藍麦のああなんだかなぁ | 2011/11/26 19:24 |
ヴィルヘルミナとカムシンはレベッカと合流し、海に沈めてあった移動城砦『天道宮』を引き上げ、シャナ奪還に動きだします。
一方、シャナは『三柱臣』不在の状況だからこそ、付 ...
| ゲーム漬け | 2011/11/26 19:27 |
リベザル殿と追いかけっこしてー(えー
アーネストとリベザル殿のやりとり面白かったですwww
ロリシャナも拝めたし、戦闘も迫力あって楽しめました!
| ようちゃん×ようちゃん | 2011/11/26 19:29 |
【開戦】
灼眼のシャナIII-FINAL- 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
いよいよですね(☆゚∀゚)
| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/11/26 19:34 |
届かなかったものをぶつけて答えを出すために
盟主と三柱臣が神門に旅立ち構成員の徒は各地のアウトロー襲撃を開始。
かつてない規模のフレイムヘイズと徒の戦いが始まることに。
そんな中で総司令のゾフィー達は本命である星黎殿襲撃作戦のために動き始めるが…。
ヴ...
| 日刊アニログ | 2011/11/26 19:35 |
この大砲一つ一つ徒なのか?
2期でそんな奴がいたからさ。
| 地図曹長の時酷表 | 2011/11/26 19:53 |
灼眼のシャナIII(Final) ~ 第8話 開戦
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦...
| 動画共有アニメニュース | 2011/11/26 20:03 |
遂に東京で戦端が開かれた。紅世の徒の戦闘指揮はカブトムシこと驀地祲(ばくちしん)リベザル。迎え撃つはレベッカが居なくなってしまい迎撃の責任者になったアーネスト。この二人も知り合いなんですね。フレイムヘイズと紅世の徒は何十年何百年も戦ってるから、ともす?...
| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/11/26 20:26 |
カブトムシ、東京に侵攻す。
というわけで、
「灼眼のシャナ?-Final-」8話
天動宮浮上せよの巻。
先制攻撃を受けたのも計算内、想定内。
こちらに軍勢を引きつけておいて…作戦の要は、敵本拠地の襲...
| アニメ徒然草 | 2011/11/26 20:35 |
関連リンクhttp://www.shakugan.com/第8話 開戦いよいよ両陣営の戦争が始まる果たして勝つのはどちらか!?ヴィルヘルミナとカムシンは一美と田中に別れを告げシャナを助けに向かうヴィルヘルミナ達が着いた先はなんと天道宮が沈んでいる場所だったそしてヴィルヘルミ...
| まぐ風呂 | 2011/11/26 20:42 |
来た、今を壊すだけの変化が――。
やーーーっと灼眼のシャナ III 始まったなって感じw
退屈な展開を我慢して、大望のバトル再開ですね(笑)
▼ 灼眼のシャナ III(Final)第8話 「開戦」
東西大攻勢に出た徒たち。
対するフレイムヘイズたちも各拠点の?...
| SERA@らくblog | 2011/11/26 22:24 |
灼眼のシャナIII-FINAL-の第8話を見ました
第8話 開戦
「遅ぇ!何やってんだ、ヴィルヘルミナの奴は」
「まだ30分も経ってないよ」
「やっぱり俺達も手伝った方がいいんじゃないか?」
「あぁ、あそこ...
| MAGI☆の日記 | 2011/11/26 22:24 |
灼眼のシャナですが、坂井悠二たちは天上世界に行ってしまい、大戦争がはじまります。カブトムシは白スーツと闘いますが、指揮官なのに先陣を切るのは悪い癖と分身の術も炸裂します。(以下に続きます)
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/11/27 11:43 |
「開戦」
(作者は原作シャナを途中まで読んでいます。現在放送中の場面は読んでません。アニメは1期2期ともに視聴済み)
世界中の外界宿に攻撃を開始するバル・マスケ。東京にもカブトムシことリベザルを先頭に攻撃が開始される。何人かのフレイムヘ...
| 自己満足 | 2011/11/27 15:53 |
"祭礼の蛇"坂井悠二とその眷属達が久遠の陥穽へ向かった後、 シャナは悠二が言っていた言葉を思い出す。 そう 自分が何者でも関係ない。やることを、やる 悠二の言葉を噛みしめ、自分の自在法にはまだ力がないと改めて思う。 盟主が旅立った後の星黎殿ではデカラビアの...
| ゴマーズ GOMARZ | 2011/11/27 16:49 |
第8話『開戦』[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・激しいバトルが始まりました。
| ニコパクブログ7号館 | 2011/11/28 00:47 |
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
世界各地で戦争が開始させるなか、レベッカとカムシンが敵地にカチコミ!!
全世界で同時展開される戦争の様子、ヴィルヘルミナが浮上させる空中要塞、そしてEDテーマの流れるなかで大暴れする殴り込みと、ひたすらテンション上げていく構成には燃えた。
特にラストのカムシン無双とレベッカのルパン走りにはやたらと興奮させられたなー。もうあのロボだけで良いんじゃないのか!?
最後に止め絵で終わる演出なんか、確信的に少年マンガなダサカッコ良さを狙っているんだろうけど、それがこの作品には妙に合っている。
最後に一言、レベッカは全体に水難の相があるな。
| 山 | 2011/12/01 21:39 | URL |