QLOOKアクセス解析

Garnet Clover~ガーネット・クローバー~

黒猫を絶賛応援中( ゚∀゚)o彡゜深夜アニメを中心に感想をまったりと書き綴っていきます♪

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

灼眼のシャナIII(Final) 第2話 「来たるべきもの」 感想

1_20111016085110.jpg

上海アウトロー壊滅

シュドナイ強ぇな(^^;
そして新キャラが数分で退場しましたヽ(*´∀`)ノ
噛ませ犬だたwwwww

―あらすじ―
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。
古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。
自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。
彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。
これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。
やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。
そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。
彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。

その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。

これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。


【関連サイト】
http://www.shakugan.com/index.html


2_20111016092025.jpg
“震威の結い手”ゾフィーからの手紙。
そこには自分を誤魔化すのはもうおしまいと書いてありました。
自分と自分を一つにする時が来たのだと。

一方、星黎殿では悠二(ミステス)を祭礼の蛇と認めない“驀地祲”リベザルが反乱を。
しかし、祭礼の蛇の圧倒的な強さの前に平伏します。
強ぇぇぇぇぇ( ;゚д゚)

未だに思うんだけど・・・・教授のしゃべり方って言いづらくねw?(ぉ)

3_20111016090531.jpg

なにこのキザな悠二www

4_20111016092930.jpg
修練に身が入ってないシャナ。
闇雲に力を行使してもどうにもならない。
そこでヴィルヘルミナが自分を見出す為のヒントとして先代“炎髪灼眼の討ち手”の力の在り方を教えます。
その力の名称は“ナイツ”
彼女にとっての力の象徴が、自身を先頭に切り込む騎士の軍団だったから。
だけど、シャナが鍛錬によって見出しつつあるのは自分自身。

その言葉にゾフィーの手紙の内容を思い出し、シャナは自身の力を具現化させることに成功します♪

5_20111016093749.jpg
マージョリーさんのお使いでアウトローへ向かう佐藤。
その時、従の反応が!!!
幸いにも佐藤と同じ電車ではなくすれ違った別の電車。
しかし、その電車の行き先は・・・・・・・御崎市。

電車に乗っていたのは悠二。
シャナたちと再会します。
そしてその目的とは・・・・・・・・・

次回 第3話「旅立つために」

どんどん盛り上がって参りました( ゚∀゚)o彡゚
凄く楽しみ過ぎるwww

【スタッフ】
原作:高橋弥七郎(アスキー・メディアワークス/電撃文庫刊)
イラスト:いとうのいぢ
監督:渡部高志 シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:大塚 舞 総作画監督:大塚 舞/井本由紀
徒デザイン:石垣純哉 プロップデザイン:高瀬健一/亀谷響子
アニメ制作:J.C.STAFF 製作:『灼眼のシャナF』製作委員会

【キャスト】
シャナ:釘宮理恵
坂井悠二:日野 聡
アラストール:江原正士
吉田一美:川澄綾子
マージョリー・ドー:生天目仁美
マルコシアス:岩田光央
ヴィルヘルミナ・カルメル:伊藤 静
ティアマトー:渡辺明乃
佐藤啓作:野島健児
田中栄太:近藤孝行
緒方真竹:小林由美子
池速人:野島裕史
シュドナイ:三宅健太
ベルペオル:大原さやか
ヘカテー:能登麻美子

OP:『Light My Fire』/KOTOKO
ED:『I'll believe』/ALTIMA(アルティマ)

よろしければクリックください
にほんブログ村 アニメブログへ 

灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)
高橋 弥七郎 いとう のいぢ

アクセル・ワールド〈9〉七千年の祈り (電撃文庫) ロウきゅーぶ!〈9〉 (電撃文庫) C3‐シーキューブ〈12〉 (電撃文庫) 境界線上のホライゾン4〈中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫) ラッキーチャンス!〈10〉 (電撃文庫)

by G-Tools

灼眼のシャナ灼眼のシャナ

灼眼のシャナDS(特典無し) 「灼眼のシャナ」OPテーマ 緋色(ひしょく)の空(通常盤) 灼眼のシャナ〈9〉 (電撃文庫) 灼眼のシャナ〈19〉 (電撃文庫) 灼眼のシャナⅡ SET1 〈期間限定生産〉 [DVD]

by G-Tools

限定 ねんどろいど 47b 灼眼のシャナⅡ シャナ 電撃大王Ver.もえ☆スリーブ 灼眼のシャナII シャナ vol.2電撃ホビーマガジン誌上通販・電撃屋ホビー館 web通販商品 【 figmaシャナ 黒髪ver. 】
過去エントリー

【タグ】灼眼のシャナ アニメ 感想
web拍手

| 灼眼のシャナIII(Final) | comments:2 | trackbacks:17 | TOP↑

COMMENT

いつから悠二が速水奨ボイスになったと錯覚していた・・・?

というわけでラスボス化して跳ねっ返りなカブトムシを軽くあしらったりしていた悠二が電車で街に戻ってくる話。

セリフによって速水奨だったり日野聡だったり声の切り替えタイミングが良くわからないのだが、あれ敵連中にはずっと速水奨に聞こえてるんだろーか?

それともまだ覚醒が不完全だとかでたまにナヨっとした声になるなぁと不思議に思われてたりはするのかな。

佐藤が悠二とニアミスするラストは緊迫感よりも佐藤の焦り方が面白くて笑ってしまった。

敵に襲われるリスクを考えて公共交通機関は極力使わないくらいの心構え、最初にしておこうよ。

| 山 | 2011/10/21 17:30 | URL |

山さんへ

>いつから悠二が速水奨ボイスになったと錯覚していた・・・?
というわけでラスボス化して跳ねっ返りなカブトムシを軽くあしらったりしていた悠二が電車で街に戻ってくる話。
セリフによって速水奨だったり日野聡だったり声の切り替えタイミングが良くわからないのだが、あれ敵連中にはずっと速水奨に聞こえてるんだろーか?

ぶっちゃけ声変えなくてもしゃべり方だけ変えればいいんじゃないのかな?って思った僕ですw
祭礼の蛇サイドメインの時と悠二サイドメインの時とで声変えてるっぽいのかな?
まわりの人たちも声変わって聞こえてるのだろうかw

>佐藤が悠二とニアミスするラストは緊迫感よりも佐藤の焦り方が面白くて笑ってしまった。
佐藤焦り過ぎですね(^^;
フレイムヘイズに関わるって決めたのだから、もう少し冷静に状況判断出来る様にならないとダメなような。

>敵に襲われるリスクを考えて公共交通機関は極力使わないくらいの心構え、最初にしておこうよ。
きっとまだくぐり抜けた修羅場の数が少ないから、経験不足なんですよw(ぇ)
そして、たぶんアウトローまで遠かったとwww

| 朝霧かんな | 2011/10/23 11:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/901-07f57f8b

TRACKBACK

【灼眼のシャナ?(Final) 第二話 来るべき者 感想】

盟主の声渋すぎワロタwww 悠二との区別がまだつかなくて、ひたすら違和感ある(笑) 物語の方はいよいよ来週悠二が帰ってきて、どう転ぶのか気になるところです!

| ようちゃん×ようちゃん | 2011/10/16 09:48 |

灼眼のシャナIII -FINAL- 第2話「来たるべきもの」 感想

新たな盟主となった祭礼の蛇こと悠二のお披露目 各地のアウトローを襲撃し続けるバルマスケの徒。 劣勢に陥ったフレイムヘイズは体勢の立て直しを図るため一ヶ所に集結し始めることに。 一方自身の在り方について悩んでいるシャナは特訓に身が入らずにいたのだが…。 ...

| 日刊アニログ | 2011/10/16 09:51 |

灼眼のシャナIII(Final) ~  第2話 来るべきもの

灼眼のシャナIII(Final) ~  第2話 来るべきもの 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを...

| 動画共有アニメニュース | 2011/10/16 10:13 |

灼眼のシャナ?-FINAL- 第2話 来たるべきもの

シャナ3期 第2話。 新たなる目的のために悠二は動き出す―――。 以下感想

| 窓から見える水平線 | 2011/10/16 10:13 |

灼眼のシャナIII -FINAL- 第2話 来るべきもの

今回は“奉の錦旆”帝鴻のフレイムヘイズ・「剣花の薙ぎ手」虞軒と[仮装舞踏会]『三柱臣』の将軍“千変”シュドナイの戦いから始まります。 虞軒は東洋屈指の強力なフレイムヘ ...

| ゲーム漬け | 2011/10/16 10:56 |

灼眼のシャナⅢ-Final- 第2話 「来るべきもの」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第2話 「来るべきもの」です。 いよいよ始まりまし

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2011/10/16 11:06 |

灼眼のシャナ? 第2話

OP見たときはあまり気に留める事はなかったBF(ブラックフェザー)ストラスでしたが、本編で出るやいなや何かかわいいなぁと思うようになったw 鳥のような体型だが顔は胴部にあるというユニークなキャラです。 私の中では教授の次に好きなキャラになりそうです。何かぬい?...

| 地図曹長の時酷表 | 2011/10/16 11:33 |

灼眼のシャナIII-FINAL- 第02話 「来たるべきもの」レビュー・感想

あなたとあなたを一つにする時が来たのですよ  悠二の消失に戸惑うシャナ、そんな時上海のアウトローが壊滅し世界のバランスが変わりはじめる・・・ 祭礼の蛇となった悠二   ...

| ヲタブロ | 2011/10/16 11:35 |

灼眼のシャナIII -Final- 第2話 「来たるべきもの」

【傀輪会】 冒頭のシーンは、[仮装舞踏会(バルマスケ)]による、上海外界宿総本部『傀輪会』襲撃の様子です。 傀輪会は、フレイムヘイズを指導者に据えた幕僚団『クーベリックのオーケストラ』(これに...

| 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ | 2011/10/16 13:55 |

灼眼のシャナIII 第02話 『来るべきもの』

出たと思ったら虞軒終了。男装の麗人っぽいフレイムヘイズ・虞軒(ぐけん)。しかしアバンでシュドナイに瞬殺。凄く強いらしいのですが、良い所無く終わってしまった。  旧知らしくシュドナイを「蚩尤」と呼んでますね。見た目も名前もヨーロッパ系、でも中国に縁の?...

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/10/16 14:16 |

灼眼のシャナIII-FINAL- 第2話「来たるべきもの」

灼眼のシャナIII-FINAL-の第2話を見ました 第2話 来たるべきもの シュドナイは上海外界宿総本部を壊滅させた上に、「神鉄如意」によって強そうな女性のフレイムヘイズを楽々と仕留めてしまう。 「...

| MAGI☆の日記 | 2011/10/16 14:53 |

灼眼のシャナ?-Final- 2話

散髪しなくて正解だったぜ。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」2話 ガードスキル・ヘアソニックの巻。 シュドナイ兄貴オッスオッス! アクションかっこよす。グラサンかっこよす。三宅健太...

| アニメ徒然草 | 2011/10/16 15:45 |

灼眼のシャナ III(Final) 第2話 感想「来るべきもの」

灼眼のシャナですが、上海アウトロー支部が度重なる独断専行の為に内部粛清されます。シャナは修行にも集中できませんが、悪の組織の総本部では新たなる首領の謁見式が開催されるようで、フードをつけた子供や様々な仮装をした人々がたくさん集まってきます。(以下に続き...

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/10/16 17:56 |

灼眼のシャナⅢ 第2話「来たるべきもの」

おぉ!アバンから派手な戦闘!! でも、こういう時って本編では戦闘なかったり・・・

| あれは・・・いいものだ・・・ | 2011/10/16 19:27 |

灼眼のシャナIII #2

【来たるべきもの】 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2011-12-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る リベザル?いやどう ...

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/10/16 21:22 |

灼眼のシャナIII 第2話

第2話『来たるべきもの』灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・なんかいろいろ登場しました。

| ニコパクブログ7号館 | 2011/10/16 22:58 |

灼眼のシャナIII-Final-「第2話 来たるべきもの」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第2話 来たるべきもの」に関するブログのエントリページです。

| anilog | 2011/10/17 22:35 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

ブログパーツレンタルCGI