QLOOKアクセス解析

Garnet Clover~ガーネット・クローバー~

黒猫を絶賛応援中( ゚∀゚)o彡゜深夜アニメを中心に感想をまったりと書き綴っていきます♪

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

琴浦さん 第5話 「学園天国?」 感想

1_20130208093246.jpg

なにこの可愛いの(〃▽〃)

って、おい、終わらすなwwwww

―あらすじ―
翠ヶ丘高校に転校してきた琴浦春香は、一見、普通の女子高生だが、実は人の心を読めてしまう能力の持ち主。
その能力のため幼い頃から辛い経験を繰り返し、心を閉ざして周囲から距離を置いていたが、クラスで隣の席になった真鍋義久との出会いがきっかけとなり、彼のエッチな妄想に振り回されながらも徐々に心を開いていく。
やがて、その力に目をつけた御舟百合子によってなりゆきから彼女が部長を務めるESP研究会に入部することになるのだが…

人の心が読める少女と彼女に惹かれる少年が織り成す学園ファンタジーラブコメ


【関連サイト】
http://kotourasan.net/
http://www.kotourasan.com/


2_20130208093904.jpg

気持ち悪い(笑)

そりゃ1~2日で手のひらを返したような感じになれば誰だって・・・・・・ねぇw
真鍋に言われた事がまだトラウマにw?

3_20130208094508.jpg

キマシタワー(ぁ)

森谷もESP研に入ることになったみたいですね。
なにこの三角関係w
ほんと、琴浦をイジメめてた奴とは思えないぐらいに豹変っぷりですね(^^;

4_20130208094828.jpg

モリーwwwwwwwww

吹いたわw
なんだその掛け声(笑)
サイコキネシス(物理)ですね。
なんだそれw?
まぁ、そんな事できる事自体凄ぇけど。

5_20130208095623.jpg
押し掛けましたw
遅れながら新入生歓迎会って事で琴浦んちで歓迎会をやることに。
家捜しは基本ですね(ぇ)
ってか、真鍋、琴浦に素直な好意をぶつけられて恥ずかしがってるし。
むっつりエロスか(ぁ)
おい、森谷・・・・そのダークマターはなんだ(笑)

6_20130208100141.jpg

弄るネタげっとだぜw

7_20130208100616.jpg

ツボったらしい(笑)

8_20130208101549.jpg

クラス対抗リレーに出ることになった琴浦さん
そこで練習する事になりました。
どんくさい?・・・知ってるしw(ぉ)
森谷、凄ぇーな。
そして真鍋はバカだな(^^;

でもって体育祭当日。
借り物競走に出る真鍋。
もし彼女とか出たら琴浦の所へ行くとかいいます。
顔ニヤけ過ぎだろ(; ̄▽ ̄)ノ"
なんだその顔(笑)
でも実際は虫ってw
森谷を連れて行ってお邪魔虫とか言ってるしw

9_20130208102202.jpg
リレーに出る琴浦。
どうせ誰も見てないしと悲観し気楽に走ろうとか思っている琴浦だけど、真鍋たちが応援してました。
さらに真鍋はクラスメイトに発破かけ、あんなに頑張ってるんだから全員で応援するぞ!って。
真鍋に触発されるかの様にみんなも琴浦の事を応援し始めました。
真鍋すげぇぇぇぇぇΣ( ;゚д゚)!!?
ほんと、琴浦は良い奴と友達になりましたね♪
このエロ紳士め!←褒め言葉

で、頑張って走る琴浦だけど・・・テンパリ過ぎて転倒してるし(つ∀-)

10_20130208102413.jpg

落ち込んだ時もチラシを見れば元気になりますw

どんだけツボってるんだww

なんかESP研のテーマソング始まった(笑)

次回 第6話「夏休み!」

イジメ返されてるなw

しりあす?(´・ω・`)
にほんブログ村 アニメブログへ 

【スタッフ】
原作:えのきづ(マンガごっちゃ連載中、マイクロマガジン社刊)
監督:太田雅彦
脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:大隈孝晴
アニメ制作:AIC Classic   製作:翠ヶ丘高校ESP研・後援会

【キャスト】
琴浦 春香 :金元寿子
真鍋 義久 :福島潤
御舟 百合子 :花澤香菜
森谷 ヒヨリ :久保ユリカ
室戸 大智 :下野紘

OP:『そんなこと裏のまた裏話でしょ?』/中島 愛
ED:『希望の花』/春香


TVアニメーション「琴浦さん」その1【Blu-ray Disc 特装版】
TVアニメーション「琴浦さん」その1【Blu-ray Disc 特装版】
大隈孝晴

関連商品
TVアニメーション「琴浦さん」その2【特装版】 [Blu-ray]
TVアニメーション「琴浦さん」その3【特装版】 [Blu-ray]
TVアニメーション「琴浦さん」その4【特装版】 [Blu-ray]
TVアニメーション「琴浦さん」その6【特装版】 [Blu-ray]
TVアニメーション「琴浦さん」その5【特装版】 [Blu-ray]
by G-Tools

琴浦さん1 (マイクロマガジン☆コミックス)琴浦さん1 (マイクロマガジン☆コミックス)
えのきづ

琴浦さん2 (マイクロマガジン☆コミックス) 琴浦さん3 (マイクロマガジン☆コミックス) 琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス) 琴浦さん3 琴浦さんの生徒手帳つき初回限定版 (マイクロマガジン☆コミックス) TVアニメーション「琴浦さん」その1【Blu-ray Disc 特装版】

by G-Tools

web拍手

| 琴浦さん | comments:2 | trackbacks:8 | TOP↑

COMMENT

こんにちは

>なにこの三角関係

トラウマトライアングルとラブトライアングルどっちが
いいかな。

>ほんと、琴浦をイジメめてた奴とは思えない

いや この人ドンドン面白いキャラになるよ

ある意味この作品で一番ひどいキャラなのでね

>落ち込んだ時もチラシを見れば元気になります

好きな人は取られ家の家業は大爆笑にされ これが女の三倍
返しだよ




| 山 | 2013/02/08 20:40 | URL |

山さんへ

こんにちわ

>トラウマトライアングルとラブトライアングルどっちが
いいかな。

トラウマwwwwwwwww

>いや この人ドンドン面白いキャラになるよ
ある意味この作品で一番ひどいキャラなのでね

両方の意味でか(ぉ)

>好きな人は取られ家の家業は大爆笑にされ これが女の三倍
返しだよ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

| 朝霧かんな | 2013/02/10 19:55 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1318-9de0d195

TRACKBACK

琴浦さん 第5話感想

最初の「完」っていう表示は笑った。 前回、最終回みたいだったのはスタッフも意識しているらしい。 前回、春香に謝った森谷。 クラスに戻ってきた春香にクラスメイトが冷たい対

| 深夜アニメ感想ブログ | 2013/02/08 12:29 |

琴浦さん 5

ここに来てかなりの方針変換!? 今回はシリアスが一切なかったですね。それだけにEDも新Ver.のESP研テーマ。 巷での評価も下がってしまったようだが、個人的にはそこまで悪く無いと思う...

| MEGASSA!! | 2013/02/08 13:36 |

琴浦さん 第05話 感想

 琴浦さん  第05話 『学園天国?』 感想  次のページへ

| 荒野の出来事 | 2013/02/08 20:35 |

琴浦さん 第5話「学園天国?」

モリモリ?! 過去の汚点かとおもいきや 今でも弟子付きで やってるじゃねーか… 琴浦さん1 (マイクロマガジン☆コミックス)えのきづ マイクロマガジン社 2010-07-30売り上げ...

| あれは・・・いいものだ・・・ | 2013/02/08 20:55 |

(アニメ感想) 琴浦さん 第5話 「学園天国?」

投稿者・ピッコロ 琴浦さん1 (マイクロマガジン☆コミックス)(2010/07/30)えのきづ商品詳細を見る 日常が戻ってきた春香。ESP研には新しい仲間も加わり、新入部員歓迎会を兼ねて春香の...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2013/02/08 22:48 |

琴浦さん #5「学園天国?」感想

琴浦さんが復帰!森谷さんがしれっと仲間に入るといううーむ、一度でも畜生と分かっているキャラクターが輪に入るのに違和感があるかな改心したと思われるような描写はありましたが...

| サブカルなんて言わせない! | 2013/02/09 09:07 |

琴浦さん 第5話 『学園天国』 森谷は色んな意味で琴浦さんのツボだった。

モリッ!が可笑しくてたまらない。真鍋が渡した森谷道場のチラシが笑いのツボにはまってしまう琴浦さん。それから森谷の顔をまともに見られない。  ソンナコトシタラ、森谷サン

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/02/10 15:51 |

琴浦さん 第5話 「学園天国?」 感想

森谷の扱いが酷いことに!(笑) 流石に可哀想になって来ましたよ。 日常が戻ってきた春香。 ESP研には新しい仲間も加わり、新入部員歓迎会を兼ねて 春香の新居に皆で押しかける

| ひえんきゃく | 2013/02/12 00:17 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

ブログパーツレンタルCGI