QLOOKアクセス解析

Garnet Clover~ガーネット・クローバー~

黒猫を絶賛応援中( ゚∀゚)o彡゜深夜アニメを中心に感想をまったりと書き綴っていきます♪

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

灼眼のシャナIII(Final) 第24話(最終話) 「涯てより開く」 感想

1_20120324105104.jpg

新たなるカタチ。

うぉ、書き終わるところで全部消えた・・・・・ショック(´;ω;`)ブワッ

―あらすじ―
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。
古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。
自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。
彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。
これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。
やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。
そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。
彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。

その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。

これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。


【関連サイト】
http://www.shakugan.com/index.html


2_20120324110016.jpg
“螺旋の風琴”リャナンシーが望んだのはこの世から失われたモノの復元。
ラミーは悠二の自在式にグランマティカと名付けます。
さらには己が自在式のプレゼント。
ある条件で発動する?
そしてラミーは新世界へと旅立ちます。
・・・・・・・あれ?誰だったっけw

3_20120324111943.jpg
二人の存在の力を使って生み出した子“ユストゥス”
その子は新世界で育てなきゃいけないとシャナは言います。
しかし、それを渋るヴィルヘルミナ。
そこへレベッカたちがやってきました!

どうやらレベッカは新世界へ旅立つ決意を持ったフレイムヘイズたちをかき集めてたみたいですね。
その数、総勢1225名。
どうりで姿が見えないと(^^;
三神が先導に立ち、新世界へと旅立ちます。

旅立つ者、此処に残る者。

レベッカたち、三神は新世界へ。
マージョリーさんはこちらに残るみたいですね。
ヴィルヘルミナも旅立つ決意をし、友に別れを告げます。

「今の貴女にこそ、この言葉は相応しい。

天下無敵の幸運を!“炎髪灼眼の討ち手”シャナ。」


因果の交差路でまた会いましょう。
ヴィルヘルミナさんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

4_20120324113058.jpg
悠二の望みは従たちが残した、莫大なる存在の力を使い、欠落だらけの御崎市を復元する事。
ラミーが完成させた“失われたモノを復元する自在式”を使い。
死という現象は拭えない、けど存在の喪失なら元に戻すことは可能だと。
失われた者も従に食われた者も。
この膨大な存在の力に街の調律を行った吉田さんが揃えば。

つまり平井ゆかりさんも元に戻るΣ( ;゚д゚)!!?
ここに来て1話目で存在の力を失った平井ゆかりさんという存在がいきてきましたね。
なんていう原点回帰w
シャナに平井さんのトーチを渡してくれと言います。

彼女が元通りになれば、緒方さんや池、悠二の母親からシャナの存在はは忘れてしまう・・・それでも。
それで心残りはない、ザナドゥへ行く。
・・・・・・・・・向こうには御崎市が無いΣ( ;゚д゚)!!?

悠二の真意を問いただす前に最後の戦いが勃発ですねヽ(*´∀`)ノ
ラスト夫婦ゲンカ始まります。
何この怪獣大戦争(笑)

5_20120324114007.jpg
封絶が解けかかってる!?
悠二はシャナに御崎市の無いザナドゥへ行くと告げます。
そこで従たちに人間を食わなくても良いと、共にある事を伝えると。
従と人間の共存。それが悠二の望み。

決して夢幻ではない。
何千年共に暮らす間に従は人間を認め、素晴らしいと思うようになっていた。
だから同じカタチの世界を欲した。
それの創造の瞬間、それでも良いと思っていた。
それこそ希望の欠片。
何百年何千年掛かろうとも。
御崎市の無い世界に・・・・・たった一人で!

それが坂井悠二の想い

それが果たされた時、やっとシャナと歩いていける。
初めて一緒に歩く資格を得られる。
だから・・・・・・・・・・・・

6_20120324120131.jpg

「言ってくれれば・・・言ってくれればいいのにーー!!!」

平井さんのトーチを渡したΣ( ;゚д゚)!!?

「私はこの今からでも悠二と一緒に歩いていけるー!!」

「それは許されない。

僕は沢山のフレイムヘイズを殺した。

間接的により多くの人も。

全部分かってやったんだ。

シャナと歩く為、フレイムヘイズの運命を変える為、街のみんなを護る為、この世の人々を護る為、邪魔になる奴を殺したんだ!

だから!!!」


「悠二が一人でうろうろすることが罰になるって言うの!!」

「君といたら僕は幸せになってしまう。

それじゃ意味がないんだ!全てを失った僕だからこそ罰になる!」


全力全開での夫婦ゲンカですねw

言いたいこと、腹の底から叫べば良い(´・ω・`)
ケンカして仲深まります♪

うるさい、うるさい、うるさーーーい!!

これでこのセリフも聞き納めか・・・(´・ω・`)ションボリ

7_20120324121026.jpg
シュドゥナイとも遂に決着!
いつかまた・・・・・・

シャナと悠二のケンカも終止符を打ちましたね。
シャナが我を通しました。
悪いと思ったら止める、苦しんでたら助ける、悩んでたら一緒に考える、でも離れるのだけはダメ。
そこで悠二も本音を言い、やっと一緒になることが出来ましたね♪
そしてキス・・・・・ラミーが渡した自在式が発動した!?
って、悠二がトーチじゃなくなりましたw
なんていうwwwww

悠二とシャナも二人で新世界へと旅立ちました。

二人で一緒に歩む為に。

8_20120324121157.jpg

これもまた一つの想いのカタチ。

壮大すぎる夫婦ゲンカでしたねwww
此処まで来るのに長かった(つ∀-)

これにて灼眼のシャナは終了です♪
みんなお疲れ様でした。
いろいろあったけど、けっこう楽しめましたね。
平井ゆかりさんも元に戻ったみたいですね。
ってか御崎市で失った人、全員戻るのか・・・・・
今までの記憶やら何やらは置き換わるのかな?

吉田さん、何か可哀想なつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚(ぉ)
最初に平井さんと池が撮ったプリクラが元に戻ってたのは良かったです♪

9_20120324125508.jpg

7年間ありがとうございました♪

【スタッフ】
原作:高橋弥七郎(アスキー・メディアワークス/電撃文庫刊)
イラスト:いとうのいぢ
監督:渡部高志 シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:大塚 舞 総作画監督:大塚 舞/井本由紀
徒デザイン:石垣純哉 プロップデザイン:高瀬健一/亀谷響子
アニメ制作:J.C.STAFF 製作:『灼眼のシャナF』製作委員会

【キャスト】
シャナ:釘宮理恵
坂井悠二:日野 聡
アラストール:江原正士
吉田一美:川澄綾子
マージョリー・ドー:生天目仁美
マルコシアス:岩田光央
ヴィルヘルミナ・カルメル:伊藤 静
ティアマトー:渡辺明乃
佐藤啓作:野島健児
田中栄太:近藤孝行
緒方真竹:小林由美子
池速人:野島裕史
シュドナイ:三宅健太
ベルペオル:大原さやか
ヘカテー:能登麻美子

OP:『Light My Fire』/KOTOKO
ED:『I'll believe』/ALTIMA(アルティマ)

よろしければクリックください
にほんブログ村 アニメブログへ 

灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈22〉 (電撃文庫)
高橋 弥七郎 いとう のいぢ

アクセル・ワールド〈9〉七千年の祈り (電撃文庫) ロウきゅーぶ!〈9〉 (電撃文庫) C3‐シーキューブ〈12〉 (電撃文庫) 境界線上のホライゾン4〈中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫) ラッキーチャンス!〈10〉 (電撃文庫)

by G-Tools

灼眼のシャナ灼眼のシャナ

灼眼のシャナDS(特典無し) 「灼眼のシャナ」OPテーマ 緋色(ひしょく)の空(通常盤) 灼眼のシャナ〈9〉 (電撃文庫) 灼眼のシャナ〈19〉 (電撃文庫) 灼眼のシャナⅡ SET1 〈期間限定生産〉 [DVD]

by G-Tools

限定 ねんどろいど 47b 灼眼のシャナⅡ シャナ 電撃大王Ver.もえ☆スリーブ 灼眼のシャナII シャナ vol.2電撃ホビーマガジン誌上通販・電撃屋ホビー館 web通販商品 【 figmaシャナ 黒髪ver. 】
過去エントリー

【タグ】灼眼のシャナ アニメ 感想
web拍手

| 灼眼のシャナIII(Final) | comments:6 | trackbacks:12 | TOP↑

COMMENT

>今までの記憶やら何やらは置き換わるのかな?

以下原作最終巻の抜粋です。
「少女(=平井ゆかり)は、どういうわけかよく知っている身重の女性が、この(光の雪の)影響で体調を悪くしていないか、明日、皆を誘ってお見舞いに行ってみよう、と思った。」

| 名無しさん | 2012/03/24 13:39 | URL |

>名無しさんへ

>「少女(=平井ゆかり)は、どういうわけかよく知っている身重の女性が、この(光の雪の)影響で体調を悪くしていないか、明日、皆を誘ってお見舞いに行ってみよう、と思った。」
どういうわけかwwwwwwww
やっぱり記憶置換されるっぽいのか。

| 朝霧かんな | 2012/03/25 19:16 | URL |

>そしてラミーは新世界へと旅立ちます。
>・・・・・・・あれ?誰だったっけw

ラミーの本名は螺旋の風琴リャナンシーと言います(これはアニメでも1期に出てきてたかな?)。
そしてあの少女がラミーの本当の姿です。
彼女はフレイムヘイズと対立することを防ぐため、人を食わないようにしていました。あの老人の姿は存在の力の消費を防ぐ為に入っていただけのトーチです。

そして、「屍拾いラミー」を名乗り、細々とトーチ(それもなるべく世界に影響を与えぬよう消えかけのトーチ)から目的の為に存在の力を細々と集めていました。
その目的というのが、数百年前に焼失した、「リャナンシーの恋人の人間が彼女の姿を描いた絵」の復元で、「下手なんだから……」というのはその感想ですね。

この辺は先代炎髪灼眼の討ち手が「両界の嗣子」を作ろうとした徒と戦った原作10巻の過去編で描かれ(原作組はこの10巻にてラミーの本体が少女だったlことに驚くという仕掛けでした)、だいぶ前から彼女の正体も目的も全て分かっているはずだったのですが、アニメだとバッサリカットされてしまいましたね。

なので初登場の時も原作ではラミーの一人称は「私」で統一されていたのですが、アニメだと「ワシ」という一人称が使われ、「~じゃ」というような本当に老人であるかのような喋り方をしていました。
アニメスタッフが設定を知らなかったんでしょうね。

ちなみに、ヴィルヘルミナがシャナに言った「天下無敵の幸運を」というのは、彼女の親友だった先代炎髪灼眼の討ち手の言葉です。


>って、悠二がトーチじゃなくなりましたw
>なんていうwwwww

かつてラミーが発明した「転生の自在式」です。
これにより悠二はトーチという不安定な存在ではない確固たる存在に転生しました。零時迷子がなくともフレイムヘイズのように存在の力が回復もします。

なぜその自在式が火避けの指輪「アズュール」に刻まれていたかというと、最初の敵、狩人フリアグネがこの自在式を使ってマリアンヌを転生させようとしたからです。
この自在式の存在は1巻の時点で描写されており、この為の伏線だったのか……と原作を読んでいる時は感動したものです。

もちろん、この自在式の発動には莫大な存在の力が必要なので(だからこそフリアグネは御崎市を全て存在の力に変換しようと企てました)、徒が置いていった存在の力があればこそですね。
マージョリーがあれだけの力を振るえたのも、悠二が御崎市を復元できたのもそうですが。

| 武良 | 2012/03/26 14:15 | URL | ≫ EDIT

武良さんへ

ど忘れしてた部分の記憶補完あざっす(つ∀-)(ぉ)
原作は18巻までしか買ってないので、その後の展開と、18巻以前の中身忘れてたりとけっこう(笑)

>ラミーの本名は螺旋の風琴リャナンシーと言います(これはアニメでも1期に出てきてたかな?)。
そしてあの少女がラミーの本当の姿です。
彼女はフレイムヘイズと対立することを防ぐため、人を食わないようにしていました。あの老人の姿は存在の力の消費を防ぐ為に入っていただけのトーチです。

そして、「屍拾いラミー」を名乗り、細々とトーチ(それもなるべく世界に影響を与えぬよう消えかけのトーチ)から目的の為に存在の力を細々と集めていました。
その目的というのが、数百年前に焼失した、「リャナンシーの恋人の人間が彼女の姿を描いた絵」の復元で、「下手なんだから……」というのはその感想ですね。

おぉー、そういう事だったんですね。
なるほど納得です♪
忘れてて、ん?ってな感じになってましたwwwww

>この辺は先代炎髪灼眼の討ち手が「両界の嗣子」を作ろうとした徒と戦った原作10巻の過去編で描かれ(原作組はこの10巻にてラミーの本体が少女だったlことに驚くという仕掛けでした)、だいぶ前から彼女の正体も目的も全て分かっているはずだったのですが、アニメだとバッサリカットされてしまいましたね。
アニメで尺の問題かばっさりカットされてて、原作読んでも忘れてる人は思い出せないですよねw
カットするのは良いけれど、けっこう深く関わってくる所はカットしないで欲しいですw

>なので初登場の時も原作ではラミーの一人称は「私」で統一されていたのですが、アニメだと「ワシ」という一人称が使われ、「~じゃ」というような本当に老人であるかのような喋り方をしていました。
アニメスタッフが設定を知らなかったんでしょうね。

・・・・・・・・・・・Σ( ;゚д゚)!!?
スタッフェ(´;ω;`)ブワッ

>かつてラミーが発明した「転生の自在式」です。
これにより悠二はトーチという不安定な存在ではない確固たる存在に転生しました。零時迷子がなくともフレイムヘイズのように存在の力が回復もします。

転生だったんですね。
てっきり再生したのかと思ってたwww

>なぜその自在式が火避けの指輪「アズュール」に刻まれていたかというと、最初の敵、狩人フリアグネがこの自在式を使ってマリアンヌを転生させようとしたからです。
この自在式の存在は1巻の時点で描写されており、この為の伏線だったのか……と原作を読んでいる時は感動したものです。

もちろん、この自在式の発動には莫大な存在の力が必要なので(だからこそフリアグネは御崎市を全て存在の力に変換しようと企てました)、徒が置いていった存在の力があればこそですね。
マージョリーがあれだけの力を振るえたのも、悠二が御崎市を復元できたのもそうですが。

なんとΣ( ;゚д゚)!!?
そう言えば確かにフリアグネは自在式を使ってマリアンヌを転生させようとしてましたね。
御崎市全体を存在の力に変換しようとして・・・・・・・
そう考えると本当に一番最初の出来事のマリアンヌの転生が悠二の転生の伏線になっていたとは。
作者すげぇぇぇぇ!!!!
一番最初の伏線が最後の最後に回収ってwwwww
作者、既に書き始めた時に物語の結末まで考えていたのか・・・・・・
マジパネェっす(つ∀-)

| 朝霧かんな | 2012/03/26 22:52 | URL |

シャナ世界の年表
 紀元前1000年頃 「神殺しの御伽噺」
         カムシン達数名の、最初期に造られたフレイムヘイズによって祭礼の蛇が封印される。
         大地の四神の師匠や、”とむらいの鐘”の元フレイムヘイズである首領も参戦している。

 西暦1500年以前 「君主の遊戯の流行」
         紅世の徒の組織同士が行なっていた代理戦争協定。
         徒同士が戦わず、人間社会の国家や軍隊を裏から盤上の駒として操り
         その領地の広さで各組織の勢力の大きさを決めていた遊び。

 西暦1600年頃  「中世欧州での大戦勃発」
         先代炎髪灼眼の打ち手が天破壌砕をつかい戦死。
         ”とむらいの鐘”首領 棺の織り手アシズによる計画、徒と人との間に子を成すという
         世界のバランスにとって危険な世界初の試みをフレイムヘイズ兵団が阻止した。

 西暦約1870年  「南北アメリカ大陸での内乱勃発」
         前代未聞。フレイムヘイズvsフレイムヘイズ戦争
         白人によるインディアン迫害に堪忍袋の緒が切れた大地の四神による
         アメリカ合衆国完全破壊に対する全フレイムヘイズとの戦争

 西暦約1880年  「破約事件発生」
         詳細は不明。
         ただし、この事件が「君主の遊戯」が崩壊・消失した原因といわれてる

 西暦1930年頃  「革正団運動激化」
         革正団とは明確な首魁や組織としての実体を持たず、故に組織というより集団。構成は人・徒・フレイムヘイズと様々
         ”人間社会に徒の全存在を打ち明ける”という危険な目的を掲げ
         運動と称し、世界中で宣布するため、一時地球上あらゆる場所で妨害のための戦いが起きた
         フレイムヘイズだけでなく、他の徒たちからも忌み嫌われてた。
         裏ではあの仮装舞踏会もフレイムヘイズへ運動阻止に手を貸していたらしい。

 西暦2012年1月 「仮装舞踏会戦争蜂起」
         原作・アニメはここから

主な事柄をごく簡潔に・・・
知れば知るほど他人に教えたくなる不思議さが「シャナ」にはありますね。

自分も最終回まで見て、ふと
「灼眼のシャナ」ってのは神話のプロローグにあたる物語なのかな?と思いました
世界創造に際し、神々が争い命が生まれ、新たな歴史が始まる。壮大な物語は序章に過ぎなかったと・・・
大地の四神の一人の台詞に「創世記は今も続いている」というのが現にありましたね。シャナは最終回にして序章が終わり、新世界での新たな歴史の第一章がようやく始まったということになります。
上の年表にもあるとおり、空白期間がいくつかあります。最終回後の新世界もそうですが、そこを我々受け手が自由に妄想想像できるところに、この物語の深さ・器の広さを感じることが出来ますね。

| 怠惰 | 2012/05/04 21:47 | URL |

怠惰さんへ

年表あり~です♪
確かに知れば知るほど、教えたくなりますですよね。
奥が深いですw

>大地の四神の一人の台詞に「創世記は今も続いている」というのが現にありましたね。シャナは最終回にして序章が終わり、新世界での新たな歴史の第一章がようやく始まったということになります。
上の年表にもあるとおり、空白期間がいくつかあります。最終回後の新世界もそうですが、そこを我々受け手が自由に妄想想像できるところに、この物語の深さ・器の広さを感じることが出来ますね。

確かに、読み手の想像をかき立てられそうな描かれ方ですよね♪
同人誌( ゚∀゚)o彡゜(ナニ)
複雑に絡み合った伏線やら、序盤に出てきたフラグなど。
作者は書き始める前に終わりまで考えた状態で書き始めた様な感じがしますw
ほんと、凄かったです♪

| 朝霧かんな | 2012/05/05 19:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1096-b862e6dc

TRACKBACK

灼眼のシャナIII-FINAL- 第24話「涯てより開く」(最終回)

灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAIII vol.1(2012/02/29)ドラマ、ALTIMA 他商品詳細を見る  長かったぁ。1期で「灼眼のシャナ」を知ったときから、時間もずいぶんと経ちましたね。専門用語が多いアニメだな...

| 破滅の闇日記 | 2012/03/24 13:54 |

灼眼のシャナIII-Final- 第24話(最終回) 「涯てより開く」 感想

7年……長かったような、アッという間だったような。 ついに迎えた最終回。 完結、おめでとう! ついに、創造神“祭礼の蛇”の神威召喚がなされ、シャナたちによる自在式 「人間を喰らわずの理(ことわ...

| ひえんきゃく | 2012/03/24 14:02 |

灼眼のシャナIII 第24話(終) 『涯てより開く』

紅世の徒は神世界ザナドゥに旅立った。残った徒サイドは悠二とシュドナイだけ。さてどんなオチが待ってるかと言う所で最後の決戦が始まります。 フレイムヘイズも行くの?何と1000人以上も集まってザナドゥに旅立つんだそうです。平和な世界にわざわざ殴りこみに行かなく?...

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/03/24 14:16 |

灼眼のシャナⅢ(Final) 第24話(最終話) 涯てより開く 感想

いい最終回だった。 それぞれが幸せのカタチを手にして、これから歩いていくと想うとそれは幸せなことだなって。 灼眼のシャナありがとう!

| ようちゃん×ようちゃん | 2012/03/24 17:19 |

灼眼のシャナⅢ-Final- 第24話 「涯てより開く」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第24話 「涯てより開く」です。 さて、シャナもい

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2012/03/24 19:27 |

灼眼のシャナⅢ-Final- 24話(最終回)

二人は、永遠に、一緒だ。 というわけで、 「灼眼のシャナⅢ-Final-」24話(最終回) 愛は御崎市を救うの巻。 平井ゆかりさんをはじめ、日常が復元したこと以上に。 ボマー桑島がフラグを返上して、...

| アニメ徒然草 | 2012/03/24 21:18 |

灼眼のシャナIII 第24話(終)

関連リンクhttp://www.shakugan.com/第24話 涯てより開く長かったシリーズもいよいよ最終回どういう結末を見せるのか!?ヨーハンからヴィルヘルミナへ伝言残された二人の存在の力により生み出された子ユストゥス一方螺旋の風琴は自らの目的を果たしたそこで悠二にあ...

| まぐ風呂 | 2012/03/24 21:25 |

灼眼のシャナ〓-Final 最終話

「涯てより開く」 とうとう終わってしまった・・・。あっという間だったなぁ。まぁ駆け足だったのは見てとれたけど爽快感があったから問題ない。 フィレスとヨーハンの子供、ユストゥス。吉田からヴィルヘルミナに託される。新しい生きがいを見つけら...

| 自己満足 | 2012/03/25 02:37 |

灼眼のシャナⅢ(final):24話感想&総括

灼眼のシャナⅢ(final)の感想です。 長編シリーズ、ついに完結。

| しろくろの日常 | 2012/03/25 16:53 |

灼眼のシャナIII 第24話(終)

第24話『涯てより開く』灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]ついに、灼眼のシャナも今回で完結です。

| ニコパクブログ7号館 | 2012/03/26 02:16 |

灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第24話 涯てより開く

シャナ3期 最終話。 炎髪灼眼の討ち手とミステスの物語のフィナーレ。 以下感想

| 窓から見える水平線 | 2012/03/27 10:56 |

灼眼のシャナIII-Final-「第24話 涯てより開く」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第24話 涯てより開く」に関するブログのエントリページです。

| anilog | 2012/04/03 10:23 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

ブログパーツレンタルCGI