STEINS;GATE 第22話 「存在了解のメルト」 感想

助手、マジ天使♪
なんぞこれーってwww
タイムリープを繰り返して問題を先送りしようとしている倫太郎を止め、頬を叩き倫太郎の背中を押す紅莉栖、格好いいですね。
ほんとヒロインしてますヽ(*´∀`)ノ
二人の心が一つになる瞬間は良い演出です♪
紅莉栖回の最高峰だw
【関連サイト】
http://steinsgate.tv/index.html

「岡部はまゆりを助けるべきなのよ!」
紅莉栖の中にも他の世界線での記憶が。
その記憶の中でどれだけ倫太郎がまゆりを大切に思っているのかが分かり、紅莉栖は岡部はまゆりを助けるべきなのだと言います。
しかし、β世界線へ向かうと紅莉栖が。
紅莉栖はもうコレしか方法がないと。
それでも倫太郎は諦めないと走り出します!
最初の世界線に行ったら紅莉栖が!
そう告げる倫太郎に紅莉栖は元に戻るだけと言います。
それがまゆりの為でもあり紅莉栖自身の為でもある。

「たんなる仲間じゃない・・・俺にとって牧瀬 紅莉栖は・・・・・」
「世界線が変わってもたった一人・・・岡部が忘れなければ私はそこにいる。
だから・・・」
倫太郎が紅莉栖に告白した!?
そしてその返事として紅莉栖は倫太郎にキスをします。
記憶に刻み込む為に倫太郎はもう一度ってw
なんだか凄く良い感じです♪
ほんと、紅莉栖良いヒロインですね。・゚・(つД`)・゚・。

そして紅莉栖は日本を発ちます。
倫太郎との思い出を胸に。
「いつもでなくてもいい、100回に1回でもいい。
私を思い出して欲しい、そこに私はいるから。
1%の壁の向こうに私は必ずいるから!」
良い最終回でした。・゚・(つД`)・゚・。(ぇ)

ラボに戻った倫太郎はIBM5100を使ってセルンのデーターベースにある倫太郎たちのメールの内容を削除します。
倫太郎、鼓舞するけど、無理をして後ろ向きにならないように鼓舞している様な感じですね(^^;
世界線を飛ぶギリギリで戻って来て自分の気持ちを伝えようとする紅莉栖。
「岡部、私も・・・私も岡部の事が・・・・・」
紅莉栖ーーーーーーーー。・゚・(つД`)・゚・。
しかし、言葉は最後まで聞けずに世界線を飛びます。
数値は1.130205
ついにダイバージェンス1%の壁を突破した!!

「これこそがシュタンイズゲートの選択!」
そこはβ世界線。
紅莉栖の存在しない世界。
今まで倫太郎が経験してきた事を知っているのかの如く、まゆし~が自分の為に泣いていいんだよって言う台詞良いですね(泣)
夢の中の体験として知ったのかな?
これで全ては終わったに思えた・・・
だけど、そこに鈴羽から電話が!!!!!
な、なん・・・・だとΣ( ゚д゚)!!?
しかも、β世界線での鈴羽は自分がダルの娘だという事知っているし。
なんていう(^^;
「お願い私の言う事を信じて!
“第3次世界大戦”を防ぐ為に!!!」
倫太郎の受難はまだ続く!!?
なんていう試練の連続(^^;
もう休ませてあげて。・゚・(つД`)・゚・。
なんていう神回w
紅莉栖がマジ可愛かったです。
ほんと、素晴らしい助手過ぎる。
倫太郎は良い人に廻り会えましたね。
β世界線からα世界線へ、α世界線からβ世界線へと移動し続けた事は必ずしも無駄じゃなかったです。
最初の頃と比べ凄く成長を遂げました。
そしてラスト・・・まさかの鈴羽再登場!!
鈴羽が告げた第3次世界大戦が凄く気になります。
本当に倫太郎が世界の救世主になりそうな展開になってきましたね(^^;
EDの入り方Cパートの入り方もマジパネェっす(つ∀-)
wktkが止まらないwwwww

ブラ透け!ブラ透け!( ゚∀゚)o彡゚
⊂( ・∀・) ☆彡 パン☆`Д´)ノ
次回 第23話「境界面上のシュタインズゲート」
【スタッフ】
原作:5pb./Nitroplus
監督:佐藤卓哉/浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝
キャラ原案:huke キャラデザ&総作画監督:坂井久太
アニメ制作:WHITE FOX 製作:未来ガジェット研究所
【キャスト】
岡部 倫太郎:宮野真守 牧瀬 紅莉栖:今井麻美
椎名 まゆり:花澤香菜 阿万音 鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原 るか:小林ゆう 桐生 萌郁:後藤沙緒里
橋田 至:関智一 天王寺 裕吾:てらそままさき
天王寺 綯:山本彩乃
OP:『Hacking to the Gate』/いとうかなこ
ED:『刻司ル十二ノ盟約』/ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)




![]() | STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046% 今井麻美 桃井はるこ 宮野真守 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |


第21話 「因果律のメルト」
第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」
第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」
第18話 「自己相似のアンドロギュノス」
第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」
第16話 「不可逆のネクローシス」
第15話 「亡環上のネクローシス」
第14話 「形而下のネクローシス」
第13話 「形而上のネクローシス」
第12話 「静止限界のドグマ」
第11話 「時空境界のドグマ」
第10話 「相生のホメオスタシス」
第9話 「幻相のホメオスタシス」
第8話 「夢幻のホメオスタシス」
第7話 「断層のダイバージェンス」
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
第5話 「電荷衝突のランデヴー」
第4話 「空理彷徨のランデヴー」
第3話 「並列過程のパラノイア」
第2話 「時間跳躍のパラノイア」
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
【タグ】STEINS;GATE アニメ 感想 シュタゲ
スポンサーサイト
| STEINS;GATE | comments:0 | trackbacks:47 | TOP↑